おかねについて

辞めたいと弱音を吐いた昨日でしたが、いざ今日1日を過ごしてみると、いやはやよくやった私!お客さんがいーーっぱい来て、売り上げどーんと過去最高更新して、ついでにFXも順調で、日に日に膨らんでゆくお財布にニンマリしている。

毎日、お札を数えるのが楽しい。

さてその数えたお金ですけれども、きちんと出口が決まっているのよ。

巡らせる。循環させる。巡らせたものは、いとも簡単にまた巡ってきます。

今日の稼ぎは、長女の半年分の定期券を買うために。そして、次女の新しいバレーボールシューズを買うために。早速活躍してくれます。

そして何と定期券の期限もちょうど明日まで。何もかも、出口を決めた通りに働いてくれる。財布はまだ膨らんでいるので、月末に焦ることなくローンと税金と給食費と年金の支払いも致しましょう。

これまでいくら探しても出会えなかった気に入ったシューズ。今日稼いで帰った途端に「これめっちゃかわいい!欲しい!」というドンピシャな出会いがあり、すぐさま買いました。

さあそしてまたきれいにみんなが旅立ったお財布で、働いたり、買い物何しようかなぁって考えて次の循環に思いを馳せるのです。

先月末は、不安で不安で仕方なかったな。何が引き寄せだと、何が潜在意識だと、宇宙のしくみを呪いたい気分だった。しんどくてしんどくて、自分の選んだ道にも腹が立って、自らの手で稼ぐことの厳しさに触れまくって、ついでに詐欺被害にも合い、助けてを言えずにひとりもがき苦しんでいた。

けれどね、そこまでしっかり苦しんだことで、どこか吹っ切れたんだ。

「行かなきゃ」って思っていた現場をキャンセルした。「○○しなきゃいけない」を、やめようって思ったから。もちろん行かないとその分収入は減る。けれど、それ以上にもうすり減ってはいけないものがある。

私は私を大切にするために退職したんだ。

私は自分にもっと優しくしたい。

張りつめていた限界の糸がゆるんだ瞬間、仕事もお金の流れも変化してきた。それに比例して、私が「富の証明」「波動の証明」としているメルセデスベンツとの遭遇率も格段にアップした。

今日も明日も、さらなる進化と成長を遂げる自分を面白がろう。まだ道半ばなのでね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました