「今」という時を味わうことで、安らぎと癒やしを感じた昨日。
子どもたちと過ごせる日々は限られていて、けれどだからと言って私の全てを捧げるつもりはない。ただ、一緒に笑い合える時間、ほんのささいな会話、家族揃ってトランプしたりする数十分、同じ食卓を囲むひととき。そういう瞬間瞬間を、意識して味わうってことを、してこなかった。
特別なイベントだけじゃなくて、一緒にいることそのものに意識を向ける。何気ないやりとりに心を傾ける。たったこれだけが、スペシャルな思い出として胸に刻まれる。
「心ここに在らず」で、一体どれだけの時間を浪費してきたかなぁ。ゾッとするなぁ。それこそ、思い出作り=家族旅行とかって勝手な公式を作ってね、それに自分で囚われていたんだよ。気付けば娘2人は大きくなって、みんなでお休みの日もなくなって、家族揃ってのお出かけは出来なくなってきた。それで勝手に焦って、自分が働いてきた日々まで後悔して、もっと寄り添って過ごしたらよかったなんて、自責してみて。
やっとわかったこと。
居る場所に、心も置く。
単純で、たったこれだけ。それでいい。
明日の仕事のこと、将来への不安、過去を悔やむ気持ち、何もかもゼロになどできない。でも、自分が大切にしたい人がそこにいる時、私も一緒にいよう。そういう意識で過ごしていこう。
私が手にしたい世界って、多分そういういつもの日常の延長線上にある気がするんだ。突拍子もない時空移動とかじゃなくて、穏やかで安らぎに満ちた心持ちが、自然とその世界へ運んでくれる気がしている。
未来の私へ。
こんな風に感じた今日です。
あなたはすでにその世界線にいて、新幹線に乗って楽しそうな報告をしてくれました。それを聞いただけで勇気が湧いてきます。今はどこで暮らして、今夜は何を食べますか?そうそう、新しいお財布が欲しいのだけど、どんなお財布がパートナーになったのかな?あとは、最近始めた筋トレの成果は出ている?
何だかとてつもなく眠いです。これもきっと何かの前触れだね。良いこといっぱいありそう。
じゃあ、また。

コメント