平成17年から保育士として20年勤め、どういうわけか現在キッチンカーを経営している40代、3児の母です。
このブログでは、自分の得意分野だった保育での製作アイデアや、日ごろなかなかゆっくり時間を取れない保育士さんに向けて、サクっと読めて役立つ情報、保育のこぼれ話など発信してゆけたらと思っています。
ブログを始めたきっかけは、せっかくの20年を言葉で形にしてみたかったから。
保育現場にいた毎日は、驚きと発見と学びの連続で、日々成長してゆく子どもたちと共有する時間は、今思えば人生の財産そのものでした。
けれど、家庭と仕事の両立は想像以上に忙しく、書き留めておきたい出来事も、仲間と話したい気付きも、伝えたかったことも、その多忙さに記憶の隅に追いやられてしまう。いつしか忘れてしまう。
(まして40代になってからの忘却スピードは半端ない…!)
ということで、これまでの経験が、保育やこれからの人生のヒントなんかになれば嬉しいです。
どうぞゆっくりしていって下さい。
☆これまでの経歴☆
◎短大卒業後、地方公務員保育士として採用。H17~H23まで通園型療育施設勤務。H24~R7.3月まで市内公立保育園に勤務し、乳幼児の担任や一時保育の担当などを務める。
◎退職後、「自らの手で¥1を稼ぐ経験をしたい。自身をブランディングする新たな挑戦をしたい」という思いから、キッチンカー経営に至る。R7.8月より出店を始め、現在奮闘中!Instagramやnoteではキッチンカー営業日誌など投稿しています。ご興味あればそちらもぜひご覧ください。※準備整い次第リンク貼付予定!
コメント